ブログトップ | ログイン

これがミッチの"My Slow Life"

oilsardin.exblog.jp

イマドキシニアの光と影

せっかくの御所は雨の空振り

2010年3月7日(日) 雨 12256歩

 京都でちょっとした勉強会があり、終日傍聴参加することにする。会場は御所の近く
なので、付近に住んでいる友人に昼食でもご一緒にと声を掛けるが、あいにくの別予定
とのこと。

 結果的には、会場で思いがけない昔の知り合いに会い、一緒に昼食を摂ることになった
のでそれはそれで結果オーライということになる。昼休みが1時間15分もあるので、小雨
が降り続ける御所をプラプラと散歩する。地図を見ると桃林、梅林とあるのでそちらに足は
自然に向かう。

せっかくの御所は雨の空振り_e0083517_7163454.jpg
梅林は今が満開と思わせる咲きっぷり。この周辺だけは人手がある。

せっかくの御所は雨の空振り_e0083517_7182817.jpg
方や桃の方はというとようやく蕾ふくらむというところか。

 御所の公園(御苑だったか)は、静かで樹木も多く気持ちのいい場所である、ただ、難点は
いつも思うことだが、細かい砂利が敷き詰められていて歩きにくいことだ。ところが広い通りの
真ん中に砂利がはげた一条の線が通っている。ここを歩くとまだ歩きやすい。

せっかくの御所は雨の空振り_e0083517_719387.jpg

これは自転車が通りやすくするために管理人がわざと用意したのか、あるいは自転車が
同じところを走るから自然についたものなのか。御苑の住人のようなU氏に確認しておく価値
がありそうだ。
by yellowtail5a01 | 2010-03-07 23:59 | 自然・季節 | Comments(8)
Commented by ue at 2010-03-08 07:56 x
そのU氏です(笑)。みっちさん、所用でお付き合いできず失礼しました。御所の梅を観られたんですね。生憎の雨でお写真もままならなかったんでしょうね。

砂利道には自然に付いた自転車道が出来ていますし、芝生には、所々に人の歩く道が出来ています。
御所の住民は(笑)、歩きにくい砂利道は避けてます。
Commented by ミッチ at 2010-03-08 20:23 x
ueさん、さっそくのコメントありがとうございます。シトシトの雨でしたが、
終日降り続けあまり写真を撮る気も起こらず、という感じでした。帰りは
四条烏丸から錦小路通を河原町に向かい、南北の通りの制覇を試み
ましたが、読み方が難しいですね。

烏丸通りから東洞院通(とうどういん)、高倉通(たかくら)、堺町通(さか
いまち)、柳馬場通(やなぎのばんば)、富小路通(とみのこうじ)、麩屋町通
(ふやちょう)、御幸町通(ごこうちょう)、寺町通(てらまち)でよろしかったで
しょうか。町を「まち」と読むのか「ちょう」と読むべきなのかが悩ましいところ
です。
Commented by ue at 2010-03-09 00:20 x
悩ましいですね・・・でも正しく発音してくださいね。
南北の通りと、御池通りとか四条通りなどの大通りの交差点には、標識が日本語と英語であります。

東洞院通(ひがしのとういん)です。
御幸町通(ごこまち)です。

皮肉なもので、外人さんは読み間違いをしません。外人用の観光パンフや地図はローマ字表記ですから。



Commented by ひーやん at 2010-03-09 14:10 x
梅・桃・桜もいいですがアーモンドの花をご存じですか?
今月の20・21日に深江の東洋ナッツ食品で見ることが
出来ますよ。
Commented by ミッチ at 2010-03-09 14:56 x
なるほど、「ひがしのとういん」、「ごこまち」は素人にはなかなか読めません。
でも、大分錦小路歩きに慣れてきたようです。何となく嬉しい気分です。
Commented by ミッチ at 2010-03-09 14:58 x
ひーやんさん、アーモンドの花というのは想像がつきませんね。なんとなく
白い花ではないか、という気がしましたが。まさか阪急電車のようなマルーン
カラーではないでしょうね。東洋ナッツですか、21日は多少の時間がある
かも知れないので、気が向いたらチェックしておきます。
Commented by SHIN at 2010-03-09 23:36 x
深江の神社からモロゾフ工場のあたり時々歩きますが、アーモンドの木がたくさん植えてありますね。
モモよりやや大きい花です。
Commented by ミッチ at 2010-03-10 09:40 x
お二人からご推薦いただいたわけですから、お天気が良ければ
深江のアーモンドの花を観に行かなくては!

by Mitch