ブログトップ | ログイン

これがミッチの"My Slow Life"

oilsardin.exblog.jp

イマドキシニアの光と影

半熟玉子記念日

2009年3月9日(月) 曇のち小雨 9231歩

 ラーメン屋で食べるラーメンが美味しい理由のひとつに半熟味卵がある。これを家でできないかとこのところ試行錯誤をしていたのだが、インターネットレシピのおかげで今日なんとか合格点をもらうことができた。写真で紹介するところまでまだ完成はしていないのだが、味はなかなかいい。

 半熟味卵にはいくつかのハードルがあり、結構チャレンジングなメニューだ。まず、白身はしっかり固めに茹で、黄身はとろりとした感じにするための時間管理。卵を冷蔵庫から出したらまず常温に戻し、水から煮て沸騰したら火を止めて蓋をして3分30秒待ち、冷水に3分浸けるというのが一応の目安。

 第二の関門は、如何に美しく殻を剥くかである。普通の固ゆで卵の殻を剥くのにも結構神経を使うのにぶよぶよ状態の半熟の殻を剥くのはかなり難しい。湯から挙げた時点でスリコギで軽くタップして細かいひびを入れて冷水にとるのがいいらしい。如何に薄皮を殻にくっつけて剥くかが勝負の分かれ道となる。

 きれいに剥けたらあとは味出汁の調合が第三の関門となる。しかし、これは配合だけの問題なのでそれほと熟練を要するわけではない。醤油をベースに酒、みりん、ニンニク、ショウガ、ゴマ油を調合して浸けること三日。これで結構な味がしみ込む。ラーメンが楽しみになるアートである。
by yellowtail5a01 | 2009-03-09 23:59 | 料理・グルメ | Comments(4)
Commented by ue at 2009-03-10 17:04 x
いかに美味しく剥くか・・・やはり見栄えが勝負処ですね(笑)
昔から殻は水の勢いで剥けと聞きませんか?水道の水を掛けながら剥くと、水が薄皮をはいでくれます。最近ゆで卵はめったに口にしませんが、ラーメンに浮かぶ存在感ありですね。
Commented by みっち at 2009-03-11 13:36 x
ueさん、水の勢いで殻を剥くというのは初耳です。一度試してみますね。

普通のゆで卵(煮ぬき)は家の食卓でも人気がありませんが、これが半熟味卵
または温泉卵にすると、娘が必ず声を上げて賞賛してくれます。(笑)
Commented by fundmoneyじゃん at 2009-03-12 02:38 x
煮ぬきという言葉は神戸あたりしか聞けませんが懐かしいことばですね。
ゆで卵の殻を剥くのはなかなか難しくて、古くなった卵を使えば簡単だと聞きましたがどうなんでしょうかね。

卵を常温にもどして茹であがったらスリコギでタップして冷水で冷やす。それを流水で剥くわけですね。一度試してみたいと思います。
Commented by yellowtail5a01 at 2009-03-12 08:12
じゃんさん、煮ぬきは神戸言葉なんでしょうか。子供の頃はなにげなくそういって
いましたけれど。おっしゃるとおり古い卵の方が薄皮を剥きやすいそうです。
でも、半熟でしばらくおいておくことを考えればやっぱり新鮮な玉子を使いたい
ところです。もう少し研究と訓練を積みたいと思います。

by Mitch